出場選手データ登録 更新手続きのご案内
2023年New-DSCJ競技会のご出場に向けて
ご注意:このご案内は東部地区(関東及びその近県の圏内)の皆様へのご案内です
ご注意:New-DSCJ公認競技会はJPBDA/NJDC主催競技会に共通の枠組みです。
JPBDAまたはNJDCの窓口を通じて競技会に出場いただいたされた場合でも、この手続きが必須です。
JPBDAまたはNJDCの窓口を通じて競技会に出場いただいたされた場合でも、この手続きが必須です。
東部地域(JPBDA東部総局及びNJDC東部総局の各主催競技会の対象地域)では、10月下旬より2022年度に出場選手データ管理を申込まれた選手(New-DSCJ公認競技にご出場いただいた選手)の皆様に、2022⇒2023年度の更新手続きのご案内を郵送でお送りしております。
(カップルでデータ管理を申込まれた場合は、お申込時の申告に応じてカップルのどちらか一方の方にのみ送付いたします)
(カップルでデータ管理を申込まれた場合は、お申込時の申告に応じてカップルのどちらか一方の方にのみ送付いたします)
2023年度にNew-DSCJ公認競技会にご出場を希望される方、もしくは出場の意向の有無にかかわらずとも選手デー管理の継続を希望される方は、全員この手続きが必須となります。
お手続き未了の方は速やかにお手続きを完了してください。開催競技会の選手受付でも申込書の提出を受け付けます。
お手続きの方法については、郵送したご案内に記載の通りですが、ご案内の内容がよくわからない・案内文書が届いていないなどの場合は、以下の手順をご参照ください。
更新手続きの手順
- (1) 申請書のダウンロード
- 郵送したご案内に申請書が同封されていますが、こちらからダウンロードしていただくこともできます
(用途によりどちらかお選びください)
更新申請書 (プリントアウト用 pdfファイル)更新申請書 (メール添付用 excelファイル)
- (2) 申請書のご記入
- 申請書の太枠内を全てご記入ください
- 男性・女性ともフリガナ・氏名・住所を正しくご記入ください(記入例はこちら)
- シングルでのデータ管理をご希望の場合は男女の一方のみのご記入で結構です
- 2022年度内に配布した正規の New-DSCJ 2022 IDカード に記載のID番号をご記載ください(正規のIDカード(2019)の見本はこちら)
- (3) 申請書にIDカードのコピーを貼付
- 以下に従って、選手IDカードのデータ記載面のコピーを申請書の貼付欄に貼付してください。(メールでご提出の場合はexcelファイルの該当欄にコピー画像を貼り付けてください)
New-DSCJ IDカード(2022)のデータ面(うら面)のコピーを貼付してください
- (4) 手数料の納付
-
選手データ登録管理手数料として データ登録 1名につき ¥1,000._ を申し受けます。下記の振込先にお振込み下さい(振込手数料はお振込人がご負担ください)。振込先:
みずほ銀⾏ 熊⾕⽀店(店番535) 普通 2547052 NEW-DSCJ 経理 針⾕⾼雄(ハリガイタカオ)お振込みに際しては、振込人名義の先頭にIDカードに記載の「ID番号(6ケタの数字)」を付けてください。(例:123456 ヒノモトタロウ)
- (5) 申請書の提出
-
郵送で提出する場合〒247-0051 神奈川県鎌倉市岩瀬1-10-17-103 DSK⼤船 内 New-DSCJ 登録窓⼝ 宛書面をメールに添付して提出する場合
New-DSCJ 運営委員会 事務局080-3707-6940対応時間 平日の13:00 - 17:00 DSK大船 (担当 キシモト)
お問い合わせフォーム